Vol.161


12月に入り、ますます寒くなってきましたね。
エアコンの乾燥が気になっている方や、キッチンや洗面所の肌寒さに困っている方など、空調の悩みがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
設置済みの暖房器具だけで解決しにくい場合には、乾燥しにくいタイプの器具を取り入れたり、部分的にヒーターやストーブを使ったりすることで改善できることも。
今回は、工事不要で使えるさまざまな暖房器具をピックアップしました。
用途にあわせて気軽に取り入れられるアイテムをご紹介します!
1. タイプごとの特徴は?

暖房器具によって、あたたかくなるまでのスピードや、暖房の範囲が異なります。
短時間で部分的にあたためるなら、速暖性があって手軽に使えるセラミックファンヒーターや電気ストーブがおすすめ。
お部屋全体をあたためるなら、オイルヒーターや石油ファンヒーターが向いています。
2. オイルヒーター

オイルヒーターは、内部のオイルをあたためることで熱を発生させる暖房器具です。
じわじわとあたためるので時間がかかるものの、一度あたたまると部屋全体がぽかぽかして居心地のいいあたたかさに。
温風を使わないため空気が乾燥しにくく、灯油などの燃料を使わないので安全性が高いのも魅力。
子ども部屋や寝室にもおすすめです。
モダンなデザインと使いやすさが魅力
De’Longhi(デロンギ) RHJ21F0812
デロンギのRHJ21F0812は、モダンなデザインと使いやすさが魅力のモデルです。
3つの調節ダイヤルでは、オンオフのタイマー設定や、暖房の強さの設定、一定の温度に保ってくれるサーモスタット設定ができるようになっています。
平均表面温度は約80度で、やけどしにくいためお子さまのいるご家庭にもおすすめです。

27,000ポイント
セラミックファンヒーター搭載モデル
DBK(ディービーケー) HEZC13/10JCH
一般的なオイルヒーターはファンを使わないため乾燥しにくいという魅力があるものの、その分あたたまるまでには時間がかかってしまいます。
DBKのHEZC13/10JCHは、オイルヒーターにセラミックファンヒーターを搭載!
お部屋があたたまるまで待ちきれない場合には、ファンヒーターの温風であたたまることができます。

56,000ポイント
3. セラミックファンヒーター

セラミックファンヒーターは、電気を使って温風を送る暖房器具です。
コンパクトなものが多いため持ち運びしやすく、燃料も不要なので気軽に使えるのが魅力。
部屋全体をあたためるのには向きませんが、素早く部分的にあたためたい時にはぴったり。
スイッチを入れたり切ったりするのも手軽なので、キッチンやトイレ、脱衣所などで活躍します。
気軽に使えるシンプルな操作性
±0(プラスマイナスゼロ) XHH-D030T
プラスマイナスゼロのセラミックファンヒーターは、シンプルな操作性が特長です。
設定できるのは、強弱の切り替えと切タイマーのみ。
また、タイマーを設定しなくても最長6時間で自動的に電源が切れる仕様のため、消し忘れてしまっても安心。
シンプルながらも機能的で、どなたでも気軽に使えるモデルです。

9,000ポイント
うるおいをプラスする加湿機能付き
Panasonic(パナソニック) DS-FKX1205
パナソニックのDS-FKX1205は、加湿機能付きのセラミックファンヒーター。
あたためながら加湿もできるので、ファンヒーターの乾燥が気になる方にぴったり。
さらに、ナノイーで菌やウイルスを抑制してくれるほか、タバコなどの付着したニオイを抑えてくれる効果も。
寝室や子ども部屋など、空気をきれいに保ちたいお部屋の補助暖房にもおすすめのモデルです。
4. 石油ファンヒーター

石油ファンヒーターは、灯油を燃料にして熱を発生させ、ファンで温風を送り出す暖房器具です。
魅力は暖房力が高いこと。すぐに温風が出るだけでなく、部屋全体をあたためることができます。
空気が乾燥しにくいなどのメリットもありますが、灯油を使うので取り扱いには注意。
一酸化炭素中毒を防ぐために、定期的な換気も必要です。
業界NO.1の低消費電力を実現
CORONA(コロナ) FH-VX3621BY
コロナのFH-VX3621BYは、電気代の安さが魅力。
1ヶ月の電気代は約69〜118円で、石油ファンヒーター業界でトップクラスの安さです!
コロナ史上最高レベルの消臭性能も備えており、点火時や消火時の気になるニオイを抑えてくれるのも嬉しいポイント。
見た目もスタイリッシュで、どんなお部屋にも馴染みやすいモデルです。
5. 電気ストーブ

電気ストーブは、ヒーターに電気を通して発熱させ、周囲をあたためるタイプの暖房器具。
カーボンヒーターやシーズーヒーター、ハロゲンヒーターなど、素材によって種類があります。
速暖性に優れていて部分的にあたためるのは得意ですが、部屋全体をあたためるのには向きません。
キッチンや脱衣所などで使ったり、リビングや個室の補助暖房として使用するのがおすすめです。
0.2秒であたたかい瞬間暖房
Aladdin(アラジン) CAH-2G10D
アラジンのAEHG105Nは、高性能グラファイトヒーターを使用した電気ストーブ。
立ち上がりの速さが特長で、たった0.2秒であたたかさを感じることができます!
転倒オフスイッチを搭載しているため、地震などで転倒してしまった場合でもすぐに電源が切れて安心。
インテリアとして楽しめるおしゃれなデザイン性も人気です。