Vol.144
えこぽの交換商品の中でも、特に人気のあるカテゴリが掃除家電。普段の掃除に欠かせない掃除機をはじめ、手間を減らしてくれる便利家電や、汚れを落ちやすくしてくれるクリーナーなど、その種類はさまざまです。今回は掃除家電の中から、代表的なアイテムをピックアップしました!家事負担を減らしてくれる人気の家電をご紹介します。
掃除機


定番のキャニスター型は、力強い吸引力が魅力の掃除機。コンセントから電源を取るタイプが主流で、パワーを持続させたまま充電を気にせずに使うことができるので、メイン掃除機として活躍します。一方、コードレスタイプが主流のスティック掃除機は、縦置きできて省スペースに収納でき、手軽に取り出せる使いやすさが魅力。一度に使用できる時間が限られているので、狭いエリアやサブ掃除機としての使用がおすすめです。
ロボット掃除機


ロボット掃除機は、自動走行で掃除してくれる便利家電。掃除方法は大きく分けて二種類あり、ごみを吸い取る定番タイプのほかに、モップやシートをセットして拭き掃除ができるタイプもあります。基本的な掃除機能に加え、スマートフォンで操作できるものや、スマートスピーカー対応のものなどモデルによって搭載性能はさまざま。自動充電機能や、自動ごみ捨て機能のあるものなら、より掃除の手間を減らすことができます。
スチームクリーナー


スチームクリーナーは、高温のスチームによって汚れを落とすことができる掃除家電です。油汚れやぬめりなどをスチームで浮かせて落とすことができるので、大量の水や洗剤を使う必要がないのが魅力。フローリングやキッチンの床はもちろん、コンロや換気扇フード、浴室、布製ソファなど、幅広く使うことができます。さらに、高温の蒸気を使うことで殺菌することもできるため、小さなお子さまやペットのいるご家庭にもおすすめです。
高圧洗浄機


高圧洗浄機は、高圧の水を吹き付けることで汚れを落とす洗浄クリーナーです。車はもちろん、窓や外壁などにこびりついている頑固な汚れも、強い水圧で一気に落とすことができます。水圧が高いほど汚れがよく落ちるので、スペックを確認する際はMPaの値をチェックしましょう。また、モーターによっては使える地域が限られているものがあります。東日本用、西日本用と指定されているモデルは、お住まいの地域で使えるものを選ぶのを忘れずに。