Vol.143
ここのところ全国的に厳しい暑さが続いています。今年は各地で梅雨明けが早かったこともあり、すでに夏バテ気味という方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、日本の猛暑を乗り切るための暑さ対策特集! 扇風機をはじめ、遮熱カーテンや夏向けの寝具など、今の時期に活躍するアイテムをご紹介します。
扇風機


扇風機は、エアコンと併用して効率よく部屋を冷やしたい時や、自然な風で涼みたい時に活躍します。定番モデルの羽根のある扇風機は、風量が多く、幅の広い風を送ることができるのがメリット。可動域も広いため、リビングやダイニングなどの広い空間で使う時にもおすすめです。一方、近年人気がある羽根のない扇風機は、コンパクトで省スペースに設置できるのが魅力。安全性も高いので、小さなお子さまやペットのいる家庭にも向いています。
カーテン・遮熱シート


基本的なお部屋の暑さ対策としておすすめなのは、断熱効果のあるカーテン。屋外から入り込む熱の約70%が窓から入ると言われているので、太陽の熱を遮ることで室内の温度上昇を抑えることができます。熱の出入りが減るため、エアコンが効きやすくなるというメリットも。夏の冷房はもちろん、冬に暖房を使う際にも効果的です。窓に貼る断熱シートは季節によって適したタイプがあるので、夏用やオールシーズン用のものを選びましょう。
寝具


寝苦しさや汗のべたつきが気になる方は、寝具を見直すのがおすすめ。冷感タイプの敷きパッドは肌に触れた時にひんやりと冷たく感じられるので、寝返りのたびに涼しさを感じることができます。タオル生地の肌掛けやシーツは、触った時にひんやりとした涼感を感じられるだけでなく、吸水性にも優れていて汗をかきやすいお子さまにもぴったり。さらっとしていて柔らかな肌触りが好きな方はリネンやガーゼ素材がおすすめです。